ReadyBoostもどき

使ってなくてランダムリード・ライトが高速なフラッシュメモリがある場合は、それをswapに割り当てるとReadyBoostもどきになる。
ただ、WindowsVistaのReadyBoostは、フラッシュメモリが壊れてもシステムが落ちないように設計されているらしいので、その点では負けてる。たぶん。

これをやると、フラッシュメモリの方がHDDよりもランダムアクセスが速いという利点以外に、スワップ領域があるHDDに大量にアクセスする場合にシークしまくり状態になるのを防げるという利点もある。例えば、ノートPCなんかでは、HDDがかなりボトルネックになるので、効果があると思う。

とりあえず、これからUSBメモリとかSDカードとか買うときには、ランダムアクセスが速いものを買おう。これからPC買うときは、ReadyBoost対応のPCを買おう。

このブログに乗せているコードは引用を除き CC0 1.0 で提供します。