DELLアンバサダープログラムでXPS13のモニターに当選し、今日届きました。これから約1か月モニターしていきます。
モニターに応募した理由は、ちょうど今使っている ThinkPad X 250 の次のノートを物色していたからです。 XPS 13 以外の候補は、 X1 Carbon (14インチなのに1.13kgと軽い!), hp の Envy 13 (大きさ重さはほぼ同じだけど、12万円台でSSDが512GBにできる!), MateBook X (高いけど1kg台と軽くてモニターが3:2!)とどれも魅力的なので、XPS13も次のモデルではマイチェンじゃなくてもっとせめて欲しいところ。(あとできれば Ryzen mobile APUにしたい)
ちなみに、モニター終わったら貰える/安く買い取れるとかそういうのはないので、変に気を遣わずに X250 や会社で使っている MBP 13" (多分 2013 late) と比べて気になる点は厳しくガンガン書いてしまいます。
ThinkPad X250 と比べると、フットプリントはほぼ同じで、液晶が12.5インチから13.3インチに拡大しました。まだ日本語の読み書きしかしていないので、このサイズ差が生産性に影響するかは未知数です。 厚さも、X250のキーボード側の厚さがちょうど XPS13 の厚さくらいで、今どきの Macbook や ZenBook 3 みたいな感動的な薄さではないものの、十分スタイリッシュになりました。
液晶側は180度までは開きませんが、特別窮屈な感じはしません。カウンターキッチンの上において立ったまま使うときなどでも問題なく使えます。これが狭めのノートだとソファでくつろぎながら膝を立てたところにノートPCを載せて使う時とかに窮屈な感じになってしまうのですが、XPS13は及第点です。
液晶は3200x1800のタッチパネルで奇麗です。Windowsで推奨のスケールは250%になってますが、200%にするとちょうどいい感じだし、フルHDの場合に使う125%や150%によくあるボケやレイアウトずれ(文字のはみだし)なんかも200%なら軽減されるんじゃないかなという淡い期待もあります。
一方で、重さはFull HDモデルが1.2kgなのに対してQHD+モデルは1.29kgらしく、スケールメーターを持ってないので計測はできませんが、持った感じはズシリと感じます。X250は1.44kgあるのでまだそれよりは軽いんですけどね。タッチなしのQHD+出ないかなぁ。タッチ欲しい人は2in1買うでしょ。今どきあえてクラムシェル選ぶ人にはタッチ要らないでしょ。(偏見)
その他のスペックはi7/8GB/256GBです。DellのオンラインストアではQHD+は16G/512Gのモデルでしか選べないので簡単に入手できるスペックとは違うみたいです。個人的にはCPUがi5で良いので16GB/512GB/QHD+タッチなしが15万以下で選べるようになってほしいところ。 色はピンクゴールドだけど、落ち着いた色で男が使っても違和感無いです。
気になるのが、ときどきキーボードの左側(Sキーあたり)からキュルキュル音が鳴ります。なるタイミングはよくわからない。 調べるとコイル鳴き症状があるようでたぶんそれだと思います。
キーボードのストロークは2013年のMBPと同じくらいで、感じはMBPがカシャカシャなのに対してちょっとゴムっぽいクリック感になります。ゴムっぽいといってもグニョっとネバ付く感じはなくて別に悪くないです。キーボードは右側が細くなってますが X250 も同じなので特に問題には感じてません。音もMBPより静かになったと思います。
ただ、エンターキーの右側を押すとキーが水平に下がるのではなく右側が下がる感じになるので、それが気になる。キーボードの右側の少し高くなってる面に小指が当たってしまいます。 MacBook, ZenBook 3, MateBook X みたいに本体の左右ギリギリまでキーボードが広がっている必要はありませんが、それでももう少しだけ余裕が欲しかった。 それ以外の配置はとてもよく、特にスペースキーはホームポジションで両手の親指がちょうどスペースキーの左右に乗せられるのが好印象です。
ファンの音はMBP13と同じくらいですが、Chromeでこの記事を書いてる間もずっと回っていて、MBP13よりも回り始めやすい印象。あと、回ってるときに本体を傾けたり、液晶を閉じて持つと、ファンがどこかに干渉してハチが飛ぶ音みたいな音が鳴ります。ファンが壊れそうで耐久性が不安になるのでこれは改善してほしい。
モニタープログラムの決まりで改造は禁止なのですが、質問したところ返却前にリカバリするならデュアルブート化してUbuntuをインストールするのは問題ないそうです。 が、Windowsのディスク管理からパーティションの縮小ができなかったので、とりあえずWindows 10 CU にアップデートして使っています。