2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最後の一押し

今、手元に退職願がある。すでに話は上まで通っていて、1月末を目途に辞める方向で調整中だ。 やはり、初めての転職は不安だ。周りには偉そうなこと言いまくってるけれど、そうしないとズルズル先延ばしにしてしまうのが自分で判るからだ。 22歳で年収450万…

Java SE 6 リリース

あぁ、時代は進んでるなぁ。 俺の時間は、今の会社に入ってから凄くゆっくりになってしまった。 就職するまでは毎年毎年、「去年の自分は恐ろしくヘチョかったなぁ」と思ってたのに、今では・・・。

企業に公開して欲しい情報

従業員満足度を示す指標が欲しい。せめて、離職率くらいは開示してくれないものか。 あとは、社員ブログとか、貢献しているコミュニティとか。

Z-RAM 第2世代

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html この結果、Gen2は用途が非常に広がりました。1GHz超(パイプライン化された場合)が求められる高性能用途でも . . . でも両方において、Z-RAMによる高密度(EETimesの記事によるとS…

同値と同一とオブジェクトプール

http://d.hatena.ne.jp/crimsonwoods/20061129/1164783396 string.Emptyと文字列リテラル""について参照比較をした場合の挙動が、.NET Framework 1.1と2.0で異なることについて。MSDNを引っ掻き回してみると、string.Internに.NET Framework 1.1と2.0ではイ…

C言語でプロトタイプ宣言をヘッダに入れる訳

http://d.hatena.ne.jp/fkm/20061128/p1 今回の場合はmain.cでのみ使うという状況を想定したが、これがかなり複数のファイルからmatrix.cの中の関数が呼ばれるという状況となるとプロトタイプ宣言を各ファイルごとに記述するのは面倒。 C言語の場合、面倒さ…

ContextをInterfaceにする訳

http://d.hatena.ne.jp/fkm/20061125/p1 インターフェースにするとDoOkeyAction()の実装の部分で、インターフェースを実装してるクラスのフィールドとかメソッドとかを使って何かしたあとstate_->DoOkeyAction(this);とできる。 が正解。StateがState保持者…

Stateをクラスにする訳

http://d.hatena.ne.jp/fkm/20061126/p1 関数を値とするハッシュテーブルとか,C#ならdelegateを値とする配列orハッシュテーブル(実際にはDictionaryでジェネリクスだけど)以外でswitch退治というのは,野菜を切るのに刀を使ってるみたいで気持ちが悪い気…

このブログに乗せているコードは引用を除き CC0 1.0 で提供します。