2020-01-01から1年間の記事一覧
qiita.com そもそも fetchall があればパフォーマンスが上がるわけでは無いので。https://t.co/O4u3zZcnYxこれを16KiBにしたらパフォーマンス上がるはず。— Inada Naoki (@methane) December 17, 2020 go-sql-driver/mysql のバッファサイズは4KiBで、大きい…
amzn.to 税込み11万円弱で、AMD Ryzen 7 4800H、RAM 16GB、SSD 512GB、sRGB 100%の3:2液晶はすごいコスパ。 Windowsはサブだけどある程度の開発生産性は欲しいという場面にいいと思って購入した。バタフライキーボードになる前のMBP 13 (2015)と比べて、 日…
この記事は KLab 2020 Advent Calendar の 12/2 分になります。 qiita.com 最近の Python に対する改善を紹介します。私が設計、コードレビューまでしましたが、実装は他のコントリビューターにしていただきました。 (プルリクエストはこちら) 背景として、P…
例年は同僚と参加していたのですが、今年は予選申し込みが始まってから去年のメンバーに打診したら申し込み締め切りに間に合わなかったために、申し込みに成功してメンバーを募集されていた @catatsuy さんにお願いしてメンバーに入れてもらいました。 @cata…
Deprecate済みの機能をそろそろ削除していいかどうか悩んだときに、Githubのソースコード検索だとソースコードのコピーが置いてある個人リポジトリがたくさんあったりして役に立ちません。 PyPIのミラーを作って全部のパッケージを確認できればいいのですが…
今週PEP 8の小さい変更についてMLで騒動が起こってしまいました。 該当のコミットはこれです。 PEP 8: Change requirement to adhere to Standard English (#1470) · python/peps@0c6427d · GitHub 変更点はごくごくシンプルなものです。 - When writing Eng…
訂正 昔から deprecate されているのにずっと生き残ってるヤツたちはクセモノのぞろいで、全然初心者向けではありませんでした。 代わりに、Docディレクトリを deprecated-removed:: で grep して、 3.10 で削除する予定になっているものを削除する方がずっ…
今週新しいPEPを作りました。 www.python.org 背景 Python 3.3からUnicodeの内部表現が変わり、文字列に含まれる最大のコードポイントから1byte(ASCII or latin1), 2byte (UCS2), 4byte (UCS4)を選ぶようになっています。 (PEP 393 Flexible Unicode Represe…
3行サマリー: アプリではなくOSが接触履歴を取っている 今のアプリはOSの接触履歴をONにするだけ。バグがあっても使わなければ問題ない (特に東京では)今週の接触履歴が今後役に立つ可能性がある とうとう接触確認アプリが公開されました。これで今までより…