2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/methane/20080331/1206968345 で言ってた、hgwebdir.cgiでsyntax highlightが有効にならない問題の解決方法。hgwebdir.cgiに以下の2行を加える。 import hgext.highlight hgext.highlight.demandimport.enable() ただし、cgiで動かす…
DBにpysqliteを使ったPylonsアプリで、UTF-8の文字列突っ込んで取り出すとunicodeになってた。 SQLAlchemyの設定を調べて、convert_unicodeはデフォルトでFalseのハズなのになぁと思っていろいろ弄ってみたんだが、そもそもpysqliteがunicode文字列返すのな。…
WinXP x64をホストにして、VirtualBoxのゲストにUbuntuを入れてる。 画面解像度を1024x768より大きくすると画面が乱れて使い物にならなくなってたんだけど、xorg.confを弄ってみた。 modelineで、"10240x768@60"のような名前の定義をして、Modesでそれを使っ…
普段vim7.1の自前ビルドを使っているんだけど、Pythonのソースコードを書くとき、コメント行を書こうとして、行頭に#を書いた瞬間にインデントが無くなって行が左端に行ってしまい、>>とか==とかでも修正できなかった。 set cinkeys= とか set noautoindent,…
プログラミング言語C++の5.3.1に、こう書いてある。 T*型のポインタpに対して算術演算子を適用するとき、pはT型オブジェクトの配列の要素を指しているものとみなされる。p+1は、配列内の次の要素、p-1は手前の要素を指す。そのため、p+1の整数値は、pの整数…
ひげぽんさんに触発されて、積ん読していたプログラミング言語C++を読み始めた。 一気にスタバで読む・・・のはきついので、少しずつだけど。とりあえず、誤解していたところを発見。 sizeof演算子は、「何バイト」ではなくて「char何個分」でサイズを返す。cha…