Sound Blaster Play! 4でGoogle Meetの通話コントロールが使えた

会社で会議ツールはGoogle Meetを使うことが多いのですが、このMeetに去年追加された「通話コントロール」という機能が気になっていました。要するに、Meet上のミュートボタンと、デバイス常にあるミュートボタン&LEDが連動する機能です。 Google Meet で通…

grml-zsh-config で rye の補完を有効にする

ryeの補完 ふと思い立って zsh を触ってみることにしました。 Oh-my-zsh はなんとなく大きすぎて嫌だったのですが、次の記事を見て grml-zsh-config を導入しました。 知ったらもう戻れない!? 便利すぎるZshの世界 - Mimir Yokohama rye をHomebrewではなく…

/var/lang/bin/python: No module named amazon_linux_extras

mysqlclientがAWS Lambda Pythonにインストールできないという報告があったので試してみた。 シェルを使う $ docker run -it --rm public.ecr.aws/lambda/python:3.11-arm64 bash 09 Nov 2023 04:46:42,532 [INFO] (rapid) exec '/var/runtime/bootstrap' (c…

VSCodeでコミットメッセージを書く

何を当然のことを…と思われるかもしれないけれど、いままでずっとgitはVSCodeではなくターミナルからコマンドを使い、コミットメッセージは git commit -v からVimで書いてきていた。 diff をみながらコミットメッセージを書くことで、適切な要約を考えられ…

SOUNDPEATS Air4 Pro レビュー

PR

モニターキャンペーンに当選して、SOUNDPEATS Air4 Proをいただいたのでレビューします。ちなみに早期予約キャンペーン中で、今なら5000円台で買えます。 SOUNDPEATS Air4 Pro 早期予約キャンペーン – SOUNDPEATS JAPAN 他に利用中のイヤホンは、SOUNDPEATS …

Pixel Buds Pro が対応する高音質通話機能 Super Wide Band について

Pixel Buds Proがアップデート、より自然な音声品質や会話検出、低遅延に対応 - ケータイ Watch Pixel Buds Proは、Pixel 8/8Proと組み合わせることでSuperWideBandに対応する。SuperWideBandでは音声の帯域が従来の2倍になり、音声がより自然でクリアに聞こ…

Python 3.12 から Unicode のサイズが小さくなります

Python 3.11 までは、空文字でも64バイトのメモリを使用していました。(64bitプラットフォームの場合) Unicodeの内部表現のうち一番小さい PyASCIIObject 構造体が48バイトで、その構造体の後ろにASCII文字列が続きます。その文字列はNUL終端されているので…

Python 3.15からデフォルトのエンコーディングがUTF-8になります

Pythonがファイルを開くときなどに使われるエンコーディングはロケール(WindowsではANSIコードページ)依存でした。 Unixの世界ではどんどんUTF-8ロケールが一般的になっている一方、WindowsのANSIコードページはなかなかUTF-8になりません。 そのために、U…

Python 3.11のdictのメモリ消費削減

Pythonのdictのサイズをよりコンパクトにする改善をしました。今日リリースされたPython 3.11.0a6に含まれています。 bpo-46845: Reduce dict size when all keys are Unicode. by methane · Pull Request #31564 · python/cpython · GitHub Pythonのdictで…

Swisstable Hash に使われているビット演算の魔術

Googleが開発したSwisstableと呼ばれるハッシュテーブル実装がAbseilとして公開されて、Rustの標準のHashMap実装にもその移植であるhashbrownが採用されました。 Swisstable の面白いところは、8または16要素をグループ化して、グループ内の各要素のハッシュ…

Python 3.11 からデフォルトの文字列ハッシュアルゴリズムが SipHash13 になります

Pythonの文字列やバイト列に対するハッシュアルゴリズムは、HashDoS対策としてPython 3.4から SipHash24が使われていました。 その後、ラウンド数を減らしたSipHash13でも十分に安全だとして2015年にRustが、2016年にRubyが、SipHash24からSipHash13への切り…

`from __future__ import annotations` がPython 3.10でデフォルトにならなくなりました

PEP 563 は Python 3.10 でデフォルトになる予定で、実際に去年の10月から master ブランチでは有効になっていました。今までの Python 3.10 のアルファ版でも有効になっています。 www.python.org このPEPはアノテーションの実行時の利用に後方非互換性と大…

gzip, bz2, lzma の binary mode でのイテレーションを高速化しました。

次の2つのプログラムは、どちらも test.gz というファイルを開いて、片方はバイナリモードで、もう片方はテキストモードでイテレートします。Pythonの使用上ファイルをイテレートしたら行単位で内容を読み出せます。 $ cat dec_gzip.py import gzip with gzi…

staticmethod が callable になりました

github.com Pythonで定義した関数とCで定義した関数は型が異なり、振る舞いにも幾らかの違いがあります。これがPython実装とC実装の両方を提供する場合に、挙動の一貫性がないという問題になります。 今回問題になったのは、Cで定義した関数は勝手にメソッド…

PYTHONWARNDEFAULTENCODINGを使おう

methane.hatenablog.jp この記事で紹介した、 open() などでエンコーディングを指定せずに暗黙でデフォルトのエンコーディングが使われた時に EncodingWarning を発生させる機能のPEPが受理され、実装し、昨晩リリースされた Python 3.10a7 に入りました。 .…

パターンマッチングがAcceptされました

Mailman 3 [python-committers] Acceptance of Pattern Matching PEPs 634, 635, 636, Rejection of PEPs 640 and 642 - python-committers - python.org パターンマッチング構文が複数提案されていたのですが、 PEP 634, 635, 636 が Accept されました。順…

PythonのデフォルトエンコーディングをUTF-8にするために

Python がテキストファイルを開く時のデフォルトエンコーディングがUTF-8でないことは、多くのWindowsユーザー、特にプログラミング初心者にとって障害になっています。 UnicodeDecodeError で検索すると、多くのWindowsユーザーが問題に遭遇しているのがわ…

easy_install が消えた

ずっと前から deprecated になっていた easy_install コマンドが、setuptools53でとうとう消えました。 今後リリースされる Python にはこのバージョン以降の setuptools がバンドルされ、Python をインストールした時に bin/ ディレクトリに入るゴミが1つ減…

2050年再エネ100%はどれくらい難しいか(2) - 発電所の規模について

昨日は2050年の年間消費電力量が1300~1500TWhになること、現在より増える理由は、人口減や省エネで減る電力消費よりも電化で増える消費電力が多いからだということを紹介しました。 methane.hatenablog.jp 今回はこれだけの電力量を発電するのに、太陽光、陸…

2050年再エネ100%はどれくらい難しいか(1) - 日本の消費電力量について

今年に入ってから環境問題、主に再エネについて少しずつ本を読んだりして調べています。 10月以降、菅政権が2050年カーボンニュートラルを打ち出してから、一気にこの分野の話題が過熱してきました。河野太郎大臣などが再エネの最大限導入のためにあらゆる障…

go-sql-driver/mysql のバッファサイズが4KiBなのは小さすぎる??

qiita.com そもそも fetchall があればパフォーマンスが上がるわけでは無いので。https://t.co/O4u3zZcnYxこれを16KiBにしたらパフォーマンス上がるはず。— Inada Naoki (@methane) December 17, 2020 go-sql-driver/mysql のバッファサイズは4KiBで、大きい…

Matebook 14 (2020)

amzn.to 税込み11万円弱で、AMD Ryzen 7 4800H、RAM 16GB、SSD 512GB、sRGB 100%の3:2液晶はすごいコスパ。 Windowsはサブだけどある程度の開発生産性は欲しいという場面にいいと思って購入した。バタフライキーボードになる前のMBP 13 (2015)と比べて、 日…

関数アノテーションを軽量化しました

この記事は KLab 2020 Advent Calendar の 12/2 分になります。 qiita.com 最近の Python に対する改善を紹介します。私が設計、コードレビューまでしましたが、実装は他のコントリビューターにしていただきました。 (プルリクエストはこちら) 背景として、P…

ISUCON10予選敗退してきました

例年は同僚と参加していたのですが、今年は予選申し込みが始まってから去年のメンバーに打診したら申し込み締め切りに間に合わなかったために、申し込みに成功してメンバーを募集されていた @catatsuy さんにお願いしてメンバーに入れてもらいました。 @cata…

PyPIのTOP 4000 パッケージのsdistをダウンロードする

Deprecate済みの機能をそろそろ削除していいかどうか悩んだときに、Githubのソースコード検索だとソースコードのコピーが置いてある個人リポジトリがたくさんあったりして役に立ちません。 PyPIのミラーを作って全部のパッケージを確認できればいいのですが…

PEP 8騒動について

今週PEP 8の小さい変更についてMLで騒動が起こってしまいました。 該当のコミットはこれです。 PEP 8: Change requirement to adhere to Standard English (#1470) · python/peps@0c6427d · GitHub 変更点はごくごくシンプルなものです。 - When writing Eng…

Python 3.10 の開発(お掃除)に参加しよう

訂正 昔から deprecate されているのにずっと生き残ってるヤツたちはクセモノのぞろいで、全然初心者向けではありませんでした。 代わりに、Docディレクトリを deprecated-removed:: で grep して、 3.10 で削除する予定になっているものを削除する方がずっ…

PEP 623: Remove wstr from Unicode について

今週新しいPEPを作りました。 www.python.org 背景 Python 3.3からUnicodeの内部表現が変わり、文字列に含まれる最大のコードポイントから1byte(ASCII or latin1), 2byte (UCS2), 4byte (UCS4)を選ぶようになっています。 (PEP 393 Flexible Unicode Represe…

バグがあっても接触確認アプリをインストールしてほしい理由

3行サマリー: アプリではなくOSが接触履歴を取っている 今のアプリはOSの接触履歴をONにするだけ。バグがあっても使わなければ問題ない (特に東京では)今週の接触履歴が今後役に立つ可能性がある とうとう接触確認アプリが公開されました。これで今までより…

ISUCON9決勝参加記 (チーム名: ようするにメガネが大好きです)

ISUCON9決勝に参加して fail しました。原因は自分の書いたバグで大分凹んでいます。ピークスコアは14991点でした。 やったこと 自分がやった分だけ。大したことはやれていません。 pprof, stackdriver trace の導入 Docker compose があったのでローカル開…

このブログに乗せているコードは引用を除き CC0 1.0 で提供します。